佐藤健と有村架純の乗った電車は?映画『何者』編〜Googleマップで見られる埼玉ロケ地特集
こんにちは! モリスギ!編集部のナナです。
今日は、2016年10月に公開された映画『何者』をご紹介します。
佐藤健さん、有村架純さん、菅田将暉さん、二階堂ふみさん、岡田将生さん、山田孝之さんという旬の豪華人気俳優陣がそろった作品です。
就職活動で生じる仲間内への心の葛藤がテーマ。リアルでもいるいる!こんなキャラクター!という学生が5人。それを見守る先輩1人。若手人気俳優のみなさんが見事に好演されています。あまりにも現実的な人物像にドキっとすること間違いなしです。
就職活動をいちばんはじめに突破するのは誰なのか? 就活バトルで仲間たちの友情・恋愛の行方はどうなっていくのでしょうか? 若者のドロ沼化した心の闇にフォーカスした、まるでホラーのような作品です。
それでは、映画『何者』をご紹介していきましょう!そして、埼玉県のロケ地は一体どこなのでしょうか?
お品書き(目次)
映画『何者』はどんな作品?
映画『何者』は、2016年10月15日に公開された劇場用作品です。
原作は、デビュー作『桐島、部活やめるってよ』で数々の賞を独占した、作家・朝井リョウさんの同名小説(新潮文庫刊)。
同作品は、2013年選考の第148回直木賞も受賞しています。23歳でこの輝かしい功績は素晴らしいですね!渡部淳一さんや宮部みゆきさん、伊集院静さんといった作家陣が大絶賛! そして、読む人の感情を大きく揺さぶる作品として話題となりました。
現代の大学生が就職期を前に、各社の試験官に気に入られるため、個々の人格や個性を失い、変貌していく実態が、さまざまな視点から鮮やかに描かれている。(渡部淳一)
※文章引用:第148回直木賞選考評言より
監督は三浦大輔さん。松坂桃李さん主演の衝撃作『娼年』で挑発的な映像表現が大きな話題を集めました。
さらに音楽を担当するのは中田ヤスタカさん。言わずとも知れたPerfumeをはじめ日本の音楽のヒットメーカー。『何者』では米津玄師さんとコラボした主題歌『NANIMONO』も。
いや、もう、ため息が出るレベルですみずみまで豪華な饗宴です!
<予告動画>
ストーリーは、まさに就職戦線という言葉がふさわしいリクルートスーツに身を包んだ多くの学生たちの様子からスタート。合同会社説明会から面接まで、仁義なき静かな戦いが繰り広げられています。その中で、クールな表情で面接を受けていたのが、拓人(佐藤健さん)。
1分間で話せる言葉は、Twitterの140字のように、ごく限られたもの。
短く完結に、自分をどれだけ表現できるか。就職活動はそれが全てだ。
Twitterにこう投稿する拓人は、冷静沈着に就職活動を分析し、行動に移しています。
「今日からこの部屋を“就活対策本部”にして、みんなでがんばろう!」
となり集まった5人。メンバーは、
演劇サークルで脚本かつ役者として力をいれていた拓人(佐藤健さん)。
留学経験があり、拓人の片思いの相手である瑞月(有村架純さん)。
拓人とルームシェアをしているバンドマンで、天真爛漫な性格の光太郎(菅田将暉さん)。
拓人と光太郎と同じアパートに住んでおり、瑞月の友人・里香(二階堂ふみさん)。
組織に属するのを毛嫌いして就活はしないと断言する、里香の恋人で同棲中の隆良(岡田将生さん)。
就職活動では、自己PRがすべて。自分が『何者』がなにかわからないほどに本音や建前を駆使して戦線を進んでいきます。
TwitterやFacebookをはじめとするソーシャルネットワークも巧みに使うなど、それぞれのやり方で就職活動を進めていく若者たち。
仲間を応援する一方で、拓人はスマホで仲間のつぶやきを観察し分析せずにはいられません。その鋭い分析が参考になる!と賞賛する仲間がいるものの、いけすかない表情の拓人。
やがて、ひとりの内定者が。ここから妬み、やっかみ、本音が渦巻き、若者たちを苦しめていきます。
5人の就職活動はどうなるのでしょうか?
初日舞台挨拶後の1枚📷✨
佐藤さんに自撮り棒を使って撮影して頂きました😊
皆さんお疲れ様でしたー!!! #何者 pic.twitter.com/0HhDM21D2u— 映画「何者」 (@nanimono_movie) October 15, 2016
見終えた後の後味の悪さといったら、なんなのでしょうか。SNSを使ったことのある人なら一度は経験するはずの感情の数々。
特に、佐藤健さん演じる拓人の人物描写にはドン引きしてみてしまう自分も。しかし、リアルなんですよね。
このザワザワ感、ぜひ作品をみて体感してください!
Googleマップで、映画『何者』の埼玉県ロケ地をみてみる☆
映画『何者』、具体的なロケ地としての埼玉県は登場しません。
劇中の電車のシーン。これが埼玉県を走る私鉄鉄道なんです!
シルバーのボディに青いラインがさわやかな電車、埼玉県在住の読者のみなさんならわかるでしょうか・・・?
Googleマップ搭載、ストリートビューの使い方
Googleマップの「ストリートビュー機能」を使って、世界中の名所をめぐることができます。
使い方は簡単ですよ。
1.スマートフォンに「Google Maps」アプリをダウンロード
2.「Google Maps」アプリを開く
3.検索窓で目的地を検索
4.ヒットした地図の左下にある、反時計回りの矢印が書かれた小さな写真をタップ
この流れで、ストリートビューを楽しめます。
見たい景色を見るには、画面をスクロールしたり、拡大したりします。
地図上で見たい場所を長押しすると、赤いピンで指定されます。ストリートビューが見られる場所には小さな写真が左下に出現します。
佐藤健さんと有村架純さんが就職活動中を終えて移動する電車は、「埼玉高速鉄道」
(※画像引用:埼玉高速鉄道公式Twitter)
偶然同じ企業を受けていた拓人と瑞月。午後の部には、隆良と里香も同じ企業を受けることを知ります。
仲間の様子や瑞月の現在の境遇について、電車で語り合うシーンがあります。
その電車が「埼玉高速鉄道」です。瑞月が次の企業を受けると言って降りた駅、何駅かはわかりませんでした。
「埼玉高速鉄道」は、電車としては「埼玉スタジアム線」のみの運行です。
(※画像引用:埼玉高速鉄道公式Webサイト)
駅は、「浦和美園」から「赤羽岩淵」まで全部でわずか8駅のみ。
沿線沿いに住む人たちの足を支えている電車です。
映画を観たあとは、『何者』の学生になった気分で往復するのもいいかもしれないですね!
<アクセス情報>
・施設名:埼玉高速鉄道・埼玉スタジアム線
・始発駅:浦和美園駅
埼玉県さいたま市緑区美園大門宮下12ー3887
まとめ
映画『何者』は、就職バトルを繰り広げる若手実力派俳優の繊細な演技合戦が見ものの作品でした。
また、就職活動中の若者だけでなく、SNS投稿で誰かを批判したり羨望の気持ちを持ちやすい人にとっても胸にぐさぐさ刺さる内容となっています。
拓人の姿は、もしかしたらあなたの姿と共鳴してしまう・・・かも?
Amazonプライムビデオ他で配信されています。佐藤健さんをはじめとする旬の人気俳優のみなさんの演技をどうぞ堪能してくださいね!
※参考サイト
・映画『何者』公式Twitter @nanimono_movie
※ヒロイン瑞月を演じた有森架純さんの2020年秋冬大注目の主演ドラマ『姉ちゃんの恋人』
埼玉ロケ地が胸キュンシーンで頻出ですよ♪
書いた人