埼玉県の『鬼滅の刃』新聖地!?3選〜炭治郎・禰豆子の出身地、無限列車、香る藤棚〜

こんにちは! モリスギ!編集部のナナです。

さて、今回はコロナ禍でもとどまることをしらない『鬼滅の刃』の話題といきましょう!

映画『鬼滅の刃〜無限列車編』は2020年11月30日現在、興行収入275億円を突破!歴代興行収入ランキングは名作『タイタニック』を抜いて第2位をマークしました!

編集部ナナ
編集部ナナ
煉獄のアニキー!(劇場で大泣きしました)

そして鬼滅コラボにより、異例の売上を叩き出している企業も。

ビッくらポンのコラボ限定アイテムや売上2,000円ごとにクリアファイルなどを配布した「くら寿司」では、既存店売上高が7ヶ月ぶりに100%を超えるなど、落ち込みがちだった飲食業界にとって“干天の慈雨”となりました。

こうなったらモリスギ!も便乗!『鬼滅の刃』の世界観にひたれる、埼玉県の名所を3ヶ所ピックアップしてご紹介します!

【雲取山〜秩父ルート】炭治郎と禰豆子の出身地のモデル

アニメ第1話の冒頭、厳しくもとても美しい雪山の美術が大絶賛されていましたね!

炭治郎と禰豆子の生家のあった山。雑木を切り炭にして身銭を稼ぎ、山菜や川魚で食卓をいろどった素朴な暮らしの舞台。

公式ファンブックによると「雲取山(くもとりやま)」がモデルだと公言されており、鬼滅ファンにとっては聖地となっています。

それにしても、鬼になった禰豆子をおぶって雪山を下山するシーンが印象的でした。チラチラと舞う粉雪が、炭治郎の儚い望みを表しているようで胸がきゅうっと締め付けられます。

新たな聖地となっている雲取山、登山愛好家には非常に人気のある名山で、日本百名山にも選出されています。

どの登山口からも片道6〜8時間はかかるほどの中級者向けの山。体力や装備などしっかりと準備をしてから挑むようにしましょう。

ルートはいくつかありますが、三峯神社から登る<秩父ルート>が埼玉県民のモリスギ!のおすすめ。三峯神社の荘厳さは目を見張るものがあります。

炭治郎や禰豆子が歩いたかもしれない道。足をとめて見渡していたかもしれない景色。鬼滅の世界を知るとまったく違う感情がわきあがってくることでしょう。

なお冬期間(12月〜3月)は凍結のため、通行中止になります。 ルールを守って鬼滅の世界観を楽しんでくださいね。


(※三峯神社からの登山道)

<アクセス情報>
・施設名:雲取山(くもとりやま)
・頂上住所:東京都西多摩郡奥多摩町大滝
・三峯神社:埼玉県秩父市三峯298ー1
・三峯神社公式Webページ:http://www.mitsuminejinja.or.jp/

【鉄道博物館】夜を走る!無限列車の世界を体感!

鉄道博物館で鬼滅をあじわう・・・、もうおわかりですね! 映画『鬼滅の刃〜無限列車〜』編の舞台、蒸気機関車です。

大きなスクリーンで鑑賞する“無限列車”のかっこよさ。うっすらとした月明かりの中、夜を駆け抜ける蒸気機関車は、とてもドラマティックでした。

11月には、JR九州の鬼滅コラボ“無限列車”プレートをつけた「SL鬼滅の刃」が話題になりましたよね!

さて、さいたま市にある鉄道博物館も負けていません! 展示車両の規模がすさまじいです!

本物の車両が屋内外に41両。じっくり細部まで観察していたら、1日なんて全然足りないですね・・・。
他は、車両運転体験や車掌シミュレーター、鉄道ジオラマなど、疑似体験できるワクワクスポットが満載です。

(※新型コロナの影響で一部中止・閉鎖している箇所や体験プログラムがあります。)

そして、注目の蒸気機関車。さまざまな型が楽しめますよ。

・1号機関車(150形蒸気機関車)1871(明治4)年製造
・弁慶号機関車(7100形蒸気機関車)1880(明治13)年製造
・善光号機関車(1290形蒸気機関車)1881(明治14)年製造
・9850形蒸気機関車 1912(大正元)年製造
・C51形蒸気機関車 1920(大正9)年製造
・C57形蒸気機関車 1940(昭和15)年製造

全部で6基の貴重な機体を見学できます。
時代から割り出すと、無限列車は<C51形蒸気機関車>かもしれないですね・・・!

先頭車両の上を眺めると、無限列車編の鬼・魘夢(えんむ)が立っていたりして・・・♪ (こ、こわい・・・(笑))

鉄道博物館は2020年11月30日現在、「チケット事前購入制」となっています。
あらかじめチケットを買って、感染防止対策をしっかりとし、無限列車の世界観を楽しんでくださいね!

<アクセス情報>
・施設名:鉄道博物館ーTHE RALEWAY MUSEUM
・住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3ー47
・公式Webページ:鉄道博物館

【藤花園(牛島の藤)】妖艶な紫の風景と鬼の嫌う藤の香りを現地で

次は、藤の花です。鬼滅では非常に重要な役割を果たしている植物ですね。

アニメでの印象深いシーンは、鬼殺隊最終選抜の場所<藤襲山>。ふもとから中腹にかけて見渡す限りの妖艶な紫色の世界。藤の花は、甘く華やかな香りがとても強い植物です。嗅覚のきく炭治郎には、どんなにおいに感じたのでしょうか。

また、鬼滅に登場する鬼にとっての藤の花は毒そのもの。堂々として気品あふれるその姿も、心に闇を抱えた鬼たちには目障りで、焼き尽くしてしまいたい存在なのかもしれません。

さて埼玉県で藤の花の名所となっているのが、春日部市にある「藤花園」。
樹齢1,200年余りの威風堂々とした藤の木は、特別天然記念物に制定されています。

春日部の地を1,200年もの間見守ってきた、藤の木。もしかすると、本当にかつて鬼刈りがあり、その様子を見届けてきたのでは?と想像すると、楽しくなりますね。

藤の花はゆらゆらとして、とても優雅なよそおい。最長の花房の長さは約2mにもなるとか。
根周辺は、約10平方メートル
4月下旬〜5月上旬の開花シーズンには、美しい藤紫色が広範囲に渡ってたちこめ、観る人を魅了します。世界一と賞賛される景観なんですって。

一度藤の花の魅力を知ってしまうとトリコになってしまい、1日中その場に立ち尽くしてしまいますよ。

藤の時期には、ぜひ本物の藤の花をあじわいにお出かけしてみてくださいね。

<アクセス情報>
・施設名:有限会社 藤花園
・住所:埼玉県春日部市牛島786
・公式Webページ:藤花園〜牛島の藤〜

Googleマップ搭載、ストリートビューの使い方

Googleマップの「ストリートビュー機能」を使って、世界中の名所をめぐることができます。
使い方は簡単ですよ。

1.スマートフォンに「Google Maps」アプリをダウンロード
2.「Google Maps」アプリを開く
3.検索窓で目的地を検索
4.ヒットした地図の左下にある、反時計回りの矢印が書かれた小さな写真をタップ

この流れで、ストリートビューを楽しめます。
見たい景色を見るには、画面をスクロールしたり、拡大したりします。

地図上で見たい場所を長押しすると、赤いピンで指定されます。ストリートビューが見られる場所には小さな写真が左下に出現します。

まとめ

鬼滅の刃人気はとどまることを知りません。

直近では2020年12月4日に漫画の最終巻が発売予定となっています。映画公開の影響で、新しい鬼滅ファンが増え、漫画も売切続出です。

登場するキャラクターの魅力やストーリー背景はさることながら、美しいロケーションまでもがこだわりが見える鬼滅の刃。

まずはバーチャルで確認して、あとはリアルで現地に赴いてわいてくる感情にひたってくださいね。

※2020年10月<鬼滅の刃×くら寿司コラボ>に行ったレポです!

くら寿司と鬼滅の刃コラボは、2020年を代表するお祭り!飲食業界を元気にする秘密とは?



書いた人

関連記事一覧

nabe