大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の一人、比企能員(ひきよしかず)。埼玉偉人ゆかりの地3選

こんにちは! モリスギ!編集部のナナです。

埼玉の偉人・渋沢栄一を一生を描いた大河ドラマ『青天を衝け』。2022年にバトンタッチされるのが、三谷幸喜さん脚本や豪華俳優陣で話題沸騰中『鎌倉殿の13人』。

フォーカスするのが鎌倉幕府初代将軍・源義朝に仕えた御家人13人。この13人のうち、埼玉ゆかりの人物が一人いるんです。その人物こそが、比企能員(ひきよしかず)。

編集部ナナ
編集部ナナ
埼玉ゆかりの人物が2年連続大河ドラマに!

「埼玉県比企郡」の地名の由来にもなっている比企能員。どんな人物なのでしょうか!

予習して大河ドラマをよりおもしろく視聴しましょう!そして、そのゆかりの地を3ヶ所紹介していきますね。

「鎌倉殿の13人」御家人の一人「比企能員」が率いた比企氏とは?

比企氏(ひきし)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけて武蔵国比企郡(現在の埼玉県比企郡と東松山市)を領した藤原秀郷の末裔を称する関東の豪族。一族は族滅したため、詳細な史料が残らず、系譜も明らかではないが、一族である比企尼源頼朝乳母を務めた関係から、比企氏は早い時期から頼朝を支えた御家人となる。比企氏の家督を継いだ能員が、頼朝の嫡男で鎌倉幕府2代将軍となる頼家の乳母父となった事から、将軍外戚として権勢を強めた。しかし頼家の母方の外戚である北条氏との対立により比企能員の変(比企の乱)が起こり、一族は滅亡した。
※文章引用:Wikipedia「比企氏」

鎌倉幕府初代将軍・頼朝に仕えた御家人13人のうちの一人が、比企能員(ひきよしかず)。

ドラマで演じるのは、コメディ俳優として名高い佐藤二朗さん。ちゃっかりいいところを持っていくような人情的でコミカルなキャラクターになるのでは?と、とても楽しみにしています。

さて、頼朝と比企能員率いる比企氏との関係性を見ていくと、頼朝が産まれたときまでさかのぼります。平治の乱をきっかけに流罪になり伊豆に流されたあと、比企尼が頼朝の乳母ということもあり献身的に支援を継続。

心身ともに頼朝を支えたことが比企氏への信頼の厚さとなり、御家人として頼朝を支えることになります。

大河ドラマ序盤から中盤あたりに登場することになりそうですね。比企尼演じるのは草笛光子さんという豪華な顔ぶれ。情に厚い比企氏と他御家人たちとの駆け引きする様がどう描かれるのか、期待が今から高まりますね!

比企能員の妻、道。伝承には残っていない人物です。三谷幸喜さんの解釈で、比企能員や比企尼にどういう態度をとるのか、こちらも見どころの一つです!

埼玉県滑川町【三門館跡】。源頼朝の父・義朝に仕えた比企遠宗の館(一説)

源頼朝の父・義朝に仕えた比企遠宗は、武蔵国比企郡の郡司(※律令制で、国司の下で郡を治めた地方官)であり頼朝の乳母・比企尼(ひきのあま)の夫です。

遠宗は、義朝の命により比企郡和泉の三門に館を建てました。1159年平治の乱で義朝が敗北し殺されたあと、13歳の頼朝は伊豆へ流罪の身に。武蔵国と伊豆は離れていますが、食糧を送るなど20年に渡り頼朝を支え続けます。

建仁3年(1203年)に北条氏によって比企氏は滅ぼされた(「比企の乱」)と言われています。しかし、ほとんど文献が残っておらず多くの謎が残されたままです。

館があったとは思えない三門館跡。目を閉じて森の静けさに耳を澄ませながら、比企氏が巻き込まれた栄枯盛衰を感じるのもまた、いい時間になるかもしれませんね。

参考サイト:埼玉県川島町 広報pdf

<アクセス情報>
・施設名:三門館跡
・頂上住所:埼玉県比企郡滑川町和泉1237

埼玉県東松山市【正法寺岩殿観音】北条政子の守り本尊を、比企能員が復興

岩殿観音(いわどのかんのん)正法寺は、養老2年(718年)に開山。1300年の歴史あるお寺です。

奈良時代の修行僧である沙門逸海が岩殿山の洞穴に観音像を安置し、そのかたわらに庵をつくったのがはじまりと伝えられています。

比企氏は、岩殿観音を深く信仰していました。鎌倉幕府初代将軍・頼朝は流罪で伊豆に流された間比企氏の支援を受けていた恩もあり、岩殿観音を庇護し妻である北条政子の守り本尊(※一生を守り続けてくれる仏)としました。

その際に復興に携わったのが比企能員。坂東札所の第十番にも指定され、当時多くの巡礼者が訪れたとされています。

<アクセス情報>
・施設名:岩殿観音 正法寺
・住所:埼玉県東松山市岩殿1229
・公式Webページ:岩殿観音正法寺

埼玉県東松山市【扇谷山宗悟寺】。比企能員が乳父母をつとめた二代将軍頼家の位牌が安置されている

扇谷山宗悟寺(せんこくさんそうごじ)は曹洞宗のお寺で、比企西国三十三観音霊場第三十三番(蛇苦止観世音菩薩)。

寿永元年(1182年)に源頼朝の妻・北条政子が鎌倉にある比企邸にて後の二代目将軍となる頼家を出産。頼朝の乳母・比企尼の甥である比企能員が、頼家の乳母夫に就任しました。

比企能員は、裏で実質的な執権を握るため自身の娘・若狭局を頼家に嫁がせます。

比企一族が権力を強めていくのに危機感を抱いた北条氏。建仁3年(1203年)、北条氏により比企能員は討たれ(比企能員の乱)、比企一族は滅亡しました。

その後、頼家も北条氏によって暗殺。妻の若狭局は比企郡大谷(現在の東松山市大谷)に逃れて身を潜め、夫・頼家の菩提を弔ったと伝承が残っています。

扇谷山宗悟寺には、比企氏一族の伝承の品として鎌倉幕府二代目将軍・頼家の位牌が安置されています。

<アクセス情報>
・施設名:扇谷山宗悟寺
・住所:埼玉県東松山市大谷400

Googleマップ搭載、ストリートビューの使い方

Googleマップの「ストリートビュー機能」を使って、世界中の名所をめぐることができます。使い方は簡単ですよ。

1.スマートフォンに「Google Maps」アプリをダウンロード
2.「Google Maps」アプリを開く
3.検索窓で目的地を検索
4.ヒットした地図の左下にある、反時計回りの矢印が書かれた小さな写真をタップ

この流れで、ストリートビューを楽しめます。

見たい景色を見るには、画面をスクロールしたり、拡大したりします。

地図上で見たい場所を長押しすると、赤いピンで指定されます。ストリートビューが見られる場所には小さな写真が左下に出現します。

まとめ

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。武蔵国をおさめる主要人物が、比企能員です。

鎌倉幕府初代将軍・源頼朝の功績は讃えられていますが、それは比企氏による長きに渡る献身的な支えがあったからこそ。おそらく「比企能員」の名前を知らなかった人も多いのでは?

『鎌倉殿の13人』をきっかけに、日本の礎を築いた埼玉の偉人に想いを馳せましょう。そして、ドラマを楽しんだあとは、ゆかりの地にもぜひ足を運んでみてくださいね。

次回は、イケメン武将として名高い「畠中重忠」とゆかりの地をご紹介していきますよ!

モリスギ!編集長いわく「埼玉では、比企能員よりも人気のある人物」とのこと。演者は、長身イケメン俳優・中川大志さんですから、期待値が上がります! 次回をお楽しみに!

※大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
公式サイト:https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
公式Twitter:https://twitter.com/nhk_kamakura13

※関連記事
三谷幸喜さんによるAmazon限定配信の完全オリジナルドラマ作品『誰かが、見ている』。
『鎌倉殿の13人』で比企能員を演じる佐藤二朗さんも出演されています!

Amazon独占配信ドラマ『誰かが、見ている』〜三谷幸喜×香取慎吾の最強コンビが送る新感覚コメディドラマ

 

※『鎌倉殿の13人』、深谷市出身の名将・畠山重忠公ゆかりの地についてはこちらをどうぞ

「鎌倉殿の13人」名将・畠山重忠。埼玉県民に愛される重忠公ゆかりの地3選(畠山重忠公史跡公園、満福寺、菅谷館跡)

 



書いた人

関連記事一覧

nabe