【絶品!餅アレンジレシピ5選】SNSでバズっているレシピをつくってみた其の8(山本ゆりさん、リュウジさん他)
みなさんこんにちは! モリスギ編集部のナナ編集部です。
新年だわ!と思ったら、はやくも1月も終盤にさしかかっていて、ちょっぴり焦りが隠しきれていません。時間が経つのがマッハですね(表現が昭和・・・)。
さて、1月といえばお正月。 お正月といえばお餅。 お餅といえば、あ・ま・る。(マジカルバナナ風にどうぞ)
はい、みなさん、冷蔵庫やパントリーをチェックですよ。余っているお正月のお餅、見て見ぬフリをしていませんか?
ナナ編集部の家庭も、もれなく2キロのお餅が鎮座していました。
きっと同じご家庭がたくさんあるはず・・・!ということで、今回は、SNSでバズっていた餅アレンジレシピを5つ厳選して試してみました。試作きっかけに、1キロ弱ほど消費できました。
みなさんも、ぜひ作ってみてください!
お品書き(目次)
リュウジさんの【悪魔の肉モチーズ】
もう餅が余ってればとかいいません
絶対ウマいから買って作ってください
【悪魔の肉モチーズ】
タレで香ばしく焼いた肉巻き餅をチーズに絡めた極悪餅です
一口で必ず幸せになれますので是非
レシピはこちら!!https://t.co/okfpei6A3x pic.twitter.com/zx0aScbn42
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 5, 2022
◆1.6万 いいね!
◆2,254万 リツイート
(2022年1月20日現在)
◆再生回数 34,6762 回 (2022年1月20日現在)
※詳しいレシピは、公式YouTubeをご覧ください。
1品目は【悪魔の肉モチーズ】。
「悪魔の」
完全に“背徳”的な食べものの枕詞として、殿堂入りを果たしましたね。おめでとうございます!令和発売の国語辞典、「悪魔」ワードをどう説明されているのでしょうか。
高カロリー、塩分、油分、ビタミンミネラル皆無。すべての条件を網羅している。それが、悪魔的な食べ物です。
餅に豚バラ肉を巻く時点で、めまいがします。
焼き肉のタレがなかったため、すき焼きのタレで代用。ちょっぴり甘くなりますよ。餅、豚バラ、ピザ用チーズ、すき焼きのタレ・・・。40オーバーの体には、血圧急上昇で倒れてしまいそうです(汗)。
いざ実食!
想像とは全然違いました! 不思議に中身が餅と思えません。おかずとしてごはんと一緒に食べてしまってもおかしくありません。
トッポッキを食べたことがないのですが、こんなふうに食べやすい感じなのでしょうか。
確かに、「余ってなくても作りたい」という表現がぴったり!
焼き肉のタレ、すき焼きのタレ以外にも、タレシリーズで応用できそうですよ。お試しあれ!
リュウジさんの【明太餅アヒージョ】
餅を消費するならこの食べ方絶対やってほしい、うちのスタッフが全員太鼓判押したお餅の最高の食べ方
【明太餅アヒージョ】
ガーリックオイルで餅を煮ることによりお餅のもちっとした食感とサクッとした食感が同時に得られて本当に最高です
是非やってほしいですhttps://t.co/DJV3Tb7rZP pic.twitter.com/0nn44QAGct
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 6, 2022
◆1.7万 いいね!
◆2,308 リツイート
(2022年1月20日現在)
◆再生回数 352,768 回 (2022年1月20日現在)
※詳しいレシピは、公式YouTubeをご覧ください。
続いては、明太餅アヒージョです。
アヒージョって、オリーブオイルでガーリックが、グツグツ、グラついているアレですよね。
このレシピを試すために、明太子も初めて買ってみました。餅をオリーブオイルで揚げるってどんな感じなのでしょうか。
オイリー過ぎるものが苦手なナナ編集部としては、正直なところ、こわいです。
明太子がプチプチ跳ねてきそうで、さらに恐怖心が増します。
そんでもって、スキレットなんて小洒落たアイテムなどないのですが・・・!
代わりとして、卵焼き器が登場です。おしゃれな雰囲気はまったく出ませんが、便利ですね。
いざ実食!
オリーブオイルをひたひたに吸収した餅。柔らかいのだけど、おいしいのだけど。
口の中でオリーブオイルの風味と餅のねっと〜りがマリアージュ。そこに明太子がいいパンチを効かせて、味をぎゅっと引き締めてくれた!
にんにくの品種のおかげか?ガーリック感はあまりありませんでした。
ビール2本を軽く空けちゃった
Twitterにはこんな感想もあったので、きっとアルコールが好きな人には好まれるのかな?と。
明太子のパチパチ攻撃にだけは気をつけて、作ってみてください!
お気に召したら、スキレットも購入してみては?
リュウジさんの【バター醤油納豆餅】
正月の餅はもう余らせない!!!
いくらでも食える悪魔の餅
「バター醤油納豆餅」
容器に餅2個とかぶるくらい水を入れラップせず600w2分30秒チン
熱い内に皿に餅を乗せバター5g溶かし、付属のタレとからし、味の素1振り混ぜた納豆、小葱、醤油数滴で完成!
この香りとコク、マジでやみつきです pic.twitter.com/R9m3dnCaG8
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 3, 2020
◆3.1万 いいね!
◆6,169 リツイート
(2022年1月20日現在)
納豆。この二文字だけで優勝です。
万能食材、栄養面もばっちり! ビバ!日本が誇る発酵食品!
レシピだけ見ると、「なんだよくある納豆アレンジじゃないか」と感じるかもしれません。
いえ、注目すべきところは料理名の冒頭部分。
バター
泣く子も黙るバター。旨味成分の塊、風味を確実にアップさせてくれる悪魔の調味料。
くわえて、餅を水にひたして、レンジでチンするだけという手軽さが魅力。
かんたん&時短! お昼ごはんにもおやつにもOK。
白いお餅が、器と同化していますね。トロトロ。
純度100%の餅食感。 そこにバター&味の素の風味と旨味が効いてます!
食べごたえはあるので、満足感は二重丸。
しかし、餅は餅。餅の食感に飽きている人は、白ごはんにオンしてどうぞ。
syunkon山本ゆりさんの【サクサク!ハッシュドもちベーコンチーズ】
これは止まらん
【サクサク!ハッシュドもちベーコンチーズ】
揚げ焼きでサクサクのおかきのようになったお餅と、こんがりカリカリのベーコン、チーズに中からおもちがとろーり…
フライパン1つでめっちゃ簡単‼️
★醤油、だし醤油で
★ベーコン抜いて仕上げに蜂蜜+黒胡椒でも美味しい! pic.twitter.com/MnoYIs6w2F— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) January 5, 2020
◆2.8万 いいね!
◆4,924 リツイート
(2022年1月20日現在)
令和時代の食卓を支えるヒロイン・山本ゆりさんによる「サクサク!ハッシュドもちベーコンチーズ」です!
サクサク!というASMRが、食べてみたくなる衝動にかられますね!五感表現をそそる広告のワナにまんまとハマり、つい購買消費してしまう、チョロいナナ編集部です。
餅を固いまま材料として混ぜて、多めの油で焼くだけという手軽さは、料理担当者への味方。ありがたいです。
そして!明太餅アヒージョに続き、卵焼き器が大活躍です。
こんなんで、大丈夫なのでしょうか・・・? 焼けるのを待つしかありません。
キレイに焼き色がつきました! おいしそう!
これは、パリパリでおいしいです! ジャンキーなおやつのよう!
ベーコンとチーズの塩気がいいアクセント。
ベーコンの代わりとしては、ハム、ツナ、ウィンナー、オイルサーディン、サバの水煮、するめいか、などなど代替可能。
syunkon山本ゆりさんさんの【サクサク餅チーズ】
ほんま何個でもいけてしまう完全に危険な食べ方です…‼️
【サクサク餅チーズ】
レンジでチンしたおもちにチーズをざっくり混ぜ、片栗粉をまぶして多めの油で焼くだけ。
外はカリカリに溶けたチーズが絡まったサクサクおかきのようになり、中からおもちがとろ〜り…是非試してみてください。 pic.twitter.com/3iEyaOcHSW— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) January 2, 2019
◆8.9万 いいね!
◆2.5万 リツイート
(2021年1月20日現在)
こどもも、大人も、おやつに最適。どんどんすすみます!
柔らかくなったお餅ととろけるチーズを、手で丸めていくという手間がちょっとかかりますが。
お餅よりは断然に食べやすい餅ーズです!
食べすぎに注意!
おまけ:めざましテレビ(1/18放送)で紹介されていた【シルクもち】
この投稿をInstagramで見る
5品目は、めざましテレビにてTik Tokでバズっていたという「シルクもち」をご紹介。
動画を見ると「簡単でおもしろそう!」とつい試してみたくなってしまう魅力がありました。
バズるのも納得です。
熱したテフロン加工のフライパンに切り餅を押し付けて、ゆっくりスライドするだけ。
お餅が溶けて、うすーいおせんべい状になるんです。
できあがりは、薄くて透き通っているから、シルクもち。 ナイスネーミングですね。
きなこ&黒蜜で食べるのが、おすすめだそうですよ。(写真は、きなこのみ)
味は、、お餅でした! 作るプロセスを楽しむレシピというのが、個人的所感です。
卵焼き器は小さいので、コンロの火でヤケドしないように注意してください!
あとがき
余ったお餅の活用法、調べてみるとアイデアいっぱいのレシピばかり。
とろーりとしたお餅の食感がちょっと苦手という方は、餅ピザやシルクもちなど、パリパリ系を試してみるのがおすすめです。
また、おかずとして消費したい!という方は、肉巻き餅でタレアレンジが最強です。
ぜひぜひ、残りの餅ライフを楽しんでください!
※バズっているレシピ、おつまみ系が気になる方はこちらの記事へ
※冬に食べたい!【鶏肉と大根の塩バター鍋】を紹介している記事はこちら
【ケンタッキー炊き込みご飯他5品】SNSでバズっているレシピをつくってみた其の2(つくりおき食堂まりえさん、山本ゆりさん他)
※時間をかけて、確実においしい一品が食べたいという方はこちらの記事へ
書いた人